体験レッスン随時受付中!
体験レッスンを迷っている方に♪
楽器一覧をお知らせします。
■ギター・ベース・ウクレレ
■ドラム
■ピアノ・キーボード・弾き語り
■トランペット・トロンボーン・サックス・クラリネット
■ボーカル・作曲・DTM
■箏・三味線・三線
■DJ!(new)
そのほか、キッズバンド、オーディション対策、ミュージカルなど
あらゆるレッスンが楽しめるエッキミュージックサロン。
3歳から大人まで、多くの方がスクールに集まっています。
コロナ対策として、消毒・換気・室内の最少人数の徹底なども慣行。
安心して好きな時間を楽しめる環境作りを行っています。
体験レッスンご予約は、フォームからメール、もしくはお電話で♪
女性も大活躍!
2020年2月、講師たちが都内でワンマンライブを開催しました。
ピアノ・琴・三線など女性の講師が大活躍!
エッキミュージックサロンの代表講師は女性。
そして在籍の講師男女比率は
男性9:女性3
ですね!そのほか、ゲストアーティストには
シンガーさんが男女合わせて7名在籍。
このようなプロの下支えがあり、エッキミュージックサロンの生徒さんは
充実した音楽ライフを送って下さっています♪
音楽には、年齢も性別も、国籍だって関係ない。
音を出すことが世界共通のツール。
あなたも始めませんか、今日から音楽ライフ♪
ピアノを習ってバンド演奏!
今回は、エッキミュージックサロンのピアノコースをご紹介!
◼クラシックピアノ
バイエル、ツェルニー、ブルグミュラーなどの王道テキストを使用。
さらに、毎年作曲家をテーマに曲の演奏にチャレンジ!
2019年「バッハ」
2020年「モーツァルト」
2021年「ショパン」
◼ポップス・ジャズ
いま話題の曲などを弾けるレベルに講師がアレンジ。
楽しくお好きな曲を弾いていきましょう!
◼弾き語り
ポップス・ジャズのレッスンに近い内容で、大きく違うのが「一緒に歌う」こと!
歌うためのレッスンも並行して受講できます。
◼1曲マスター
ミドル・シニア世代に大人気!
ご自分の弾きたい曲に的を絞り、完成させていきます。
◼バンドキーボード
ロック、ファンク、フュージョン、メタル、アニソン・・何でもござれ!
オルガン、ストリングス、パッド、リードシンセなど、ありとあらゆる音色の
「カッコイイ」使い方、弾き方をレッスン!
エッキミュージックサロンのピアノ・鍵盤コースのレッスン内容は
全国的にも珍しく、小さなお子様からプロを目指す方、作曲志望の方、シニア世代の方まで
幅広く受講生徒さんがいらっしゃいます。
強弱、指使い、表現・・・難しく考えずに
まずは音が出る楽しさを、全身で感じてください!
体験レッスン随時受付中!
大人に負けずキッズも。
キッズバンドが熱い、エッキミュージックサロン。
小学生メインの初級は
ドラム&ピアノ小4、ピアノ小3、トロンボーン&ボーカル小2、ドラム小1、ピアノ小4の5人。
楽曲によってパートシフトして、多くのレパートリー曲を持つ小学生ミュージシャン。
中学生メインの中級は
ドラム中3、ピアノ&ボーカル中3、ドラム&ボーカル中1、ピアノ小6の4人。
こちらはエッキミュージックサロンの「スター」と呼ばれ、後輩たちにも、大人たちにも憧れの存在として
様々な曲を演奏。他の生徒のバックバンドも務めるなど、プロ顔負けの大活躍ぶり。
エッキミュージックサロンのキッズコースは、月2回の30分レッスンが基本。
バンドアンサンブル・キッズバンドコースはもう2回プラスのレッスンで、めきめき上達が目に見えるように。
2019年度はくるみ割り人形をオリジナルアレンジ・オーケストラで再現するなど、音楽を広く楽しんでいます。
2020年度はコロナ禍でできることを。ということで初の無観客発表会(お客様はショーケースの外でごらん頂きました)
2021年度も新しいことにチャレンジするため、現在レッスンを継続実施中。
オンラインでレッスンしたり対面で通学レッスンしたり、忙しいキッズたちも保護者の協力で
楽しみながら実力をつけています。
3歳から、小学生から、中学生から、高校に入ってから。
始め方、十人十色。
お気軽に、何でもご相談ください。
きっと、ぴったりの通い方が、みつかります♪
体験レッスン随時受付中!
発表会の歩み
エッキミュージックサロンのスクール発表会は毎年テーマを決め
オリジナルアレンジで、その年にあった作品作りをしています。
2015年度は講師も生徒も一緒になって音楽を奏でる楽しさを知り
2016年度はキッズのバンドデビュー
2018年度スクール発表会はオペラ座の怪人、マイケルジャクソン、リメンバーミーなど
2019年度はルパン、大人バンドデビュー、チャイコフスキーくるみ割り人形など
そして2021年度はまた新たなテーマでレッスン中!
毎回飽きないおいしさ、楽しさをモットーに
生徒、講師、保護者が三位一体で作品作り。
無理なく、充実した時間を作れるよう、工夫を凝らしています。
音楽には性別も、年齢も、関係ありません。
誰もが共通ツール「音」でコミュニケーションをとることができます。
いつでも始められるからこそ!
今、その一歩を踏み出してみませんか?
世界が広がること、間違いなし!
体験レッスン随時受付中!