お宝映像2009その2
夏休みにインターンシップに来ていた高校生の皆さんのご協力で、
懐かしのライブ映像が出てきました。
2009年、GANG star Gothic×エッキミュージックサロンコラボ企画。
町田プレイハウスにて開催。
動画はコチラ!
チャンネル登録も、お願い致します♪
夏休みにインターンシップに来ていた高校生の皆さんのご協力で、
懐かしのライブ映像が出てきました。
2009年、GANG star Gothic×エッキミュージックサロンコラボ企画。
町田プレイハウスにて開催。
動画はコチラ!
チャンネル登録も、お願い致します♪
今日は、CD・DVDの整理を行いました。
仕分けをしているときに、どれをどこの枠組みに入れるのかを判断するときの判断材料としてCD・DVDの裏面を見るなどを学ぶことが出来、
これらの今日行ったことは今後日常においても役立つことだと感じました。
また、今回の作業を通してパソコンを多く使ったの今後どのような事をする上でもパソコンが必要なのだと感じました。
これらのことから、今回させて頂いたことを今後に活かして活きたいと思いました。
このたびはありがとうございました。
(8/19実施)
今回、参加させて頂いたエッキミュージックサロンのインターンでは、音楽業界で働くには音楽のことだけをするわけではないというのを感じました。
また、通常業務だけではなく実際にインターンに参加した生徒だけで即席でバンドを作り短時間で曲を合わせるという体験もさせて頂きました。
初めて会う人と短時間で合わせるというのはとても難しかったのですが、お互いコミュニケーションを取り合い協力して曲を仕上げることが出来ました。
とてもいい経験になりました。
さらに、実際のレッスンのサポートをさせて頂き音楽を演奏するだけではなく、音楽を教えるという面の仕事を学ぶことが出来ました。
今回、経験させて頂いたことを将来に生かせるようこれからの進路に繋げていきたいです。
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
(8/18実施)
この冬、エッキミュージックサロンがお届けする新たなステージ。
バレエ×ロック×和楽器×オペラ×DJ
なんだかすごいガラコンサート。
サロンドエッキオーケストラが本格始動です。
このオーケストラは
シンセサイザー、和楽器、ドラム、管楽器、生ピアノ、ボイスなど
様々な世界をもつ音楽の融合隊。
演目を一部ご紹介。
バジルのバリエーション(ドンキホーテ)
海賊のバリエーション
We will Rock you
We are the Champion
Con te Partiro
くるみ割り人形より
アラビアの踊り
スペインの踊り
行進曲
中国の踊り
金平糖の踊り
序曲
葦笛の踊り
花のワルツ
などなど!
生演奏とバレエをご堪能ください。
Neo Classical Stage
チケットはこちらから!
会場 あじさい会館
相模原市中央区富士見6-1-20
エッキミュージックサロンYoutubeチャンネル、
ご登録頂けましたか?毎週金・日曜日に新作が登場!
過去のステージのアーカイブ動画をお届けしています。
そしてリアルスクールでは、11月20日の発表会に向け
リハーサルが進められています。
とても多くの出演者を見込んでおり
長丁場になりそうなのですが
飽きない楽しさを追求し、皆様に楽しんで頂けるよう
工夫を凝らしているところです。
今回はDJの講師によるデモンストレーションも初企画。
少しずつ規模感アップのエッキミュージックサロン
今後もお楽しみに!
エッキミュージックサロンでは、お一人お一人のライフスタイルを大切に、
無理なく楽しく、
そして上達を実感して頂けるレッスンプログラムをご用意しております。
3歳からの丁寧な個人レッスンは月2回~回数を選べ、
お子様の成長度合い、キャラクターを考慮しながら
レッスンを進めていきます。
大人の方のためのレッスンでは、月1回~通うことができ、
目標やペースも講師とコミュニケーションをとりながら
レッスン内容を組み立てていきます。
まずは体験レッスンで、ぜひ「こんなレッスンしたい!」
をお聴かせ下さい。
ご予約は随時受付中!
2022年11月20日に開催決定している、
第12回スクール発表会の演目が大枠決定しました。
バンド・アンサンブル25曲
ソロ30曲
ざっとこんな感じでエントリーです!
そろそろ・・発表会2daysにしなければいけない環境です。
でもエッキミュージックサロンの良いところは
大人も子どもも!一緒に楽しめる音楽!
なのですが・・・
さて、生徒の皆さんと、良き方向へ一緒に考えていきたいと思います。
お知恵、お貸し下さい!
積極的に演奏活動を行う覚張俊介先生のソロリサイタルのお知らせです。
11月5日 ベルサール虎ノ門にて
チケット等お問い合わせはポスターに記載!
ご来場お待ちしております!
当事業所では音楽に関する仕事や経営的な部分のみならず、「働く」ということの本質的なことが学べるような
体験がたくさんできました。一概に働くと言っても仕事は様々で、掃除をしたり譜面を整理したり、DIYのようなことをしたりと
普通の日常では絶対に体験できないような経験をたくさんさせていただきました。
一見、音楽や演奏に全く関係がないように思えることでも、どこかに繋がっていて何らかの役に立っているのだと
考えると、より一層やりがいが感じられました。
このような経験は誰しもができるという訳ではなく、インターンシップという扉を開いた人にしかできない貴重な体験です。
夏休みにやることがなくて時間を持て余してしまっている人、何かしなくてはと思っていてもなかなか行動に移せない高校生のみなさん
ぜひ、このエッキミュージックサロンに来て「働く」ということがどういうことなのかを学んでみてください。
貴重な体験をありがとうございました!
(7/27参加生徒さん記)