Blog
ブログ
さがみはらフェスタ
11/4-5に相模原補給廠で開催された、さがみはらフェスタ。
5日、日曜日には市民たまてばこというステージイベントがあり、エッキ先生、ゲストボーカルのKAKO先生が出演しました。
1組5分というタイトな時間割で、ミスが無いように色々と緊張していましたが、お天気にも恵まれ、ステキなステージ演出となりました^^
司会の方にもエッキミュージックサロンについてご紹介いただき、ありがとうございます!
エッキミュージックサロンの講師たちは、全員が現役のミュージシャンとして全国で活躍中です。
イベント出演、アーティストのサポート演奏、レコーディング、作曲、楽曲提供、プロデュースなど、各々が才能を発揮しています。
そこで学んだことをレッスンに応用し、生徒さんたちにも大変好評です♪
ありきたり、なレッスンではなく、その生徒さんに今、最も必要な指導法を考え、効率よく、そして丁寧にレッスンしています。
3歳と12歳では教え方はもちろん違いますし、大人の方には大人のためのレッスンがあります。
個人レッスンだからできる、キメ細やかなレッスン。
今後も新しい生徒さんを随時募集していきます♪
まずは体験レッスンを。
メールでもOK、ご予約お待ちしております!
サークル活動・会議にも
ライブ・パーティー・お教室運営・サークル活動・会議・・・
エッキミュージックサロンは多くのニーズにお応えできるように外部サイトにも積極的に掲載しています。
こちらからも新規のご利用を受付中。
お気軽にお問い合わせください。
スクールカレンダー2018

来年のスクールのスケジュールが決定しました。
今回からこのような形式にてお知らせします。
生徒の皆様、ご確認お願い致します。
2018年5月以降につきましては、2018年1月以降にお知らせします。
水色・・・アンサンブルレッスン日
黄色・・・イベント開催日
★こちらは全員が関係するものと、そうでないものとあります。
グレー・・・スクール休講日
★この日はレッスン開講しておりません。
2018年の全員参加予定イベントは4/29のキッズコンサートです。
今まで練習してきた曲を、お客様に「聞いていただく」ことを意識してステージに立つ、大切な日です。
発表会が終わったら、次の目標はココですね!
影の立役者たち
エッキミュージックサロンのハロウィンを盛り上げてくれている影の?キャラクター達をご紹介!

こちらはおなじみハロウィンツリー!このツリーさんは他にもたくさん出番がありますね^^
追ってお知らせ。サロンに来ている方ならだれでも知ってるネタではあります。

サロンがプロデュースしているアーティストさんたちのCDに橋をかけるかぼちゃブリッヂ。
この子たちもエッキミュージックサロンの歴史を眺め続けてきました。

そしてこちら!今年初登場の「窓グモ」
エッキミュージックサロン美術班が腕を魅せてくれました。
外からしか見えないのに、というこだわり、音楽にも必要かも知れません!!!
さて、このディスプレイ達も今月末でお別れです。
次回はもちろんクリスマス!
お楽しみに♪
「ポロ」が大切。
レッスンを続けていると、具体的なお悩みが出てくること、
大人も子どもも関係なく、お悩みは出てくるみたい。
レッスンが終わってから「小指が痛い」と訴えてきたキッズ。
担当の先生にはなかなか言いづらくて、
次のレッスンが終わってから、「ポロ」を聞いた講師が「先生、
先生から的確なアドバイスをもらって、
ちょうどお年頃になってくると、
そんな時には他の講師が助け舟を出すこと、よくあります。
講師同士、チームワークで生徒さんを見守っています^^
話しやすい講師に、これからもどんどんポロっとこぼしてね!
癒しの時間を
昨日はだんだん雨風が強まり・・
スクール休講になってしまうかと心配でしたが、ラストのレッスンまで通常通り行われました。
雨の中、お休みせず来てくださった生徒さんたちには感謝です^^
昨日はボーカル個人レッスンが続きました。
腹式呼吸や発声トレーニングでは「癒されていくレッスン」を心がけています。
呼吸は生きることそのもの。
歌の時に苦しかったりツラいと楽しくなくなってしまいますよね。
全身を使うので確かに疲労感はありますが、心地よい疲労感と、レッスン後の達成感、楽しさを味わって帰って頂けたら・・
と、思っています^^
特にお休みの日やお仕事帰りにレッスンに通ってくださる大人の生徒さんたちには、レッスンに来ることで癒され、エネルギーをチャージして、また明日から頑張ろう!!と思ってくだされば本当に嬉しいと思います。
キッズにはキッズ向けに
大人の方には大人の楽しみ方を。
エッキミュージックサロンならではの個人プログラムレッスンで、1人でも多くの方に楽しさと癒しと音楽を、味わって頂きたいと思います♪
残り3回。
発表会まで1か月となりました。
今年、初のチャレンジとなる「オープニングオーケストラ」
17名が演奏するオープニングナンバーなのですが、こちらの練習・リハーサルが残り3回となりました。
全員での合わせはまだ1度もありません。
アンサンブル木曜クラスの4名で
土曜クラスの5名で
個人レッスンの入れ替わりに出会った生徒2人で
生徒たちは少ない回数でも集中して取り組むことで、「自分がどこで音を出すのか」
覚えられるようになりました。
何よりも、いつも1人でレッスンして弾いて叩いていた生徒たちが、他の仲間と合奏することで
「かっこ悪いとこ見せたくない!」モードになったり、
「おともだちができたー!!」とニッコニコで帰る生徒や、
メンタル面の成長が著しい!と、保護者からのお声をたくさんいただきます^^
素晴らしいことですね♪
11月からはいよいよ、全員でのリハーサルが待っています。
多くの子どもたちを統率する講師たちも、何度も打ち合わせを行い、スムーズに進行できるよう準備を進めています。
発表会、待ち遠しいですね^^
2割がオトナ女子!
スクールに通う20%の生徒さんが、オトナ女子であることが判明しました!
これって結構多くないですか??
人気なのが「作曲&ボーカルコース」
ご自身で作曲された曲を歌ったり演奏したりアレンジしたり・・・というコースが、オトナ女子の1番人気コース。
次いでドラム、ピアノ(キーボード)、ギターという感じです♪
キッズばかりなイメージもある音楽スクールですが、主婦・キャリアウーマン・学生さんなど、お仕事も様々なオトナ女子たちが、音楽を続々始めています!
エッキミュージックサロンの大人向けレッスンはマンツーマン60分・30分からお選びいただけます。
60分なら月1回から、30分コースは2回から。
レッスンの時間はご都合に合わせて、その都度決めていくことができるので、他の趣味やお仕事、家事育児との両立でみなさん楽しんでいらっしゃいます^^
この機会にぜひ!新しい引き出しを開けてみませんか?
体験レッスンは随時受付中!
一歩踏み出せば、新たな仲間と新たな世界があなたを待っています♪
発表会とコンサート
スクールの生徒さんたちは、毎年11月の発表会を目標に、毎回のレッスンに励んでいます。
発表会では「その時にできる最高の演奏」を目標とし、講師のサポート演奏や他の生徒との共演によって1つの作品に仕上げていきます。
それに加え、今年からは「コンサート」にも積極的に出演し、ステージ数・経験数を増やしてもらえるように企画しています。
発表会との大きな違いは、「今までの引き出しで楽しむ」ということでしょうか。
去年発表会での演目を「自分の持ち曲」としていつでも人前で披露できるように。
基本スキルが上がるにつれ、その持ち曲も聞かせる・魅せる演奏にしていけるように。
持ち曲が増えると演奏できる場所も広がります。
1時間分のリストができたらワンマンショーが現実味をおびてきますね^^
このようにエッキミュージックサロンのスクールでは、上手になっていくのはもちろん、先を見て「自分が何をやりたいか」見つけられる場所でもあります。
コンサートでは裏方さんを楽しむ生徒さんもいます。
ファッションに気合いを入れる生徒さんもいます。
途中のトークを一生懸命考える生徒さんも。
音楽をキッカケに様々なスキルを身に着け引き出しを増やす。コミュニケーション能力を高める。
これがエッキミュージックサロンの目指す「音楽スクール」なのです。
小さくてまだ何がやりたいかわからない年齢からゆっくり始めて、何年か後には自然と譜面が読めリズムを理解し自分の考えを伝えられる子に。
大人になって自由な時間ができ、初めての音楽体験から1年後にはライブ出演者の常連さんに。
部活動とはまた違った「仲間」たちと音楽を楽しみ世代を超えたコミュニケーションによって将来が大きく開ける学生さんに。
どんな人でも楽しみ方が見つかります。
それをサポートするのが13人の講師陣。
是非お気軽にご相談ください。
お1人1人に合ったプランで、まずはエッキミュージックサロン生活、始めましょう♪
ミュージシャン達、集結!
昨夜、エッキミュージックサロンでライブイベントが開催されました。
ハロウィンと発表会に向けた演目と、企画内容が盛りだくさんで多くのアーティストとお客様で賑わいました。
オープニングはピアノ講師のエッキ先生×発表会にいつもゲスト参加して下さっているKAKOさんのデュオ。
「エトワール」というユニット名で活動を本格させ、来月11/5のお昼過ぎ、相模原駅前の相模総合補給廠にて
ライブも決定しています^^
続いてはなんと、スクール生の小学生たちがステージへ!
発表会に向け、ゲネプロ的な意味もあったのですが、サポート演奏のため出演していた講師陣の顔ぶれを見て、急きょ演目を足しました。
今まで生徒たちが演奏していたナンバーを全て、「いきなりお披露目」することに。
しかし舞台慣れしてきたキッズ達は優秀で、合計4曲を見事に演奏してくれました。
これにはお客様も大盛り上がり!
先生方も「どこ行ってももう大丈夫だね。演奏できるね」と太鼓判でした♪
大人の生徒さんも参加して下さって、講師たちと一緒に夢のバンド演奏を楽しんでいらっしゃいました。
その後もサロンを中心に活動しているアーティスト達が「ハロウィンの仮装」で演奏、ステージはCLOSEまで盛り上がりっぱなしでした。
最後はお決まりの「流れセッション」
生徒の保護者も加わり、とても楽しい夜になりました^^
エッキミュージックサロンはスクール・イベント・制作を手掛け総合的な音楽事業を展開しているため、優秀な生徒たちのプロデュースを少しずつ始めています。
音楽との出会いを一生の宝物にしてもらえるよう、様々な観点から音の楽しみ方をサポート。
子どもも大人も関係ない。
音楽を通して世界中とコミュニケーションできる人間に。
エッキミュージックサロンの講師陣たちの、思いなのです★★